▼撮影日記(4月29日分)その2▼

2007年4月29日公開
2007年-月-日修正

続きです


久しぶりに日根野の113系を撮りに行ったら、珍しく両方カフェオレでした。orz
223-2500増備編成は、5連で関空へ。
元森ノ宮車のK614編成。前から4両目、5両目が東日本仕様のモハ103-123+モハ102-220です。
前からクハ103-2+モハ103-463+モハ102-307+クハ103-135。
中間車が森ノ宮に転属になったので、奈良から転属した車両が入っています。
奈良から転属してきたクモハ103-2507。黒Hゴムの全面がかっこいい♪
なお、中間のサハは、元NS404のサハ103-363です。
(元NS404は、クモハ103-82が脱線訓練に使用され廃車、モハ102-197も廃車、クハ103-802は森ノ宮へ転属しています。)
手前からクハ103-116+モハ102-544+モハ103-388+クハ103-115
中間車は、元森ノ宮で元奈良のNS615編成からの転属車です。
元モリ12編成の(手前から)クハ103-169+モハ103-246+モハ102-401と、クハ103-591
クモハ103-13(左)と119(右)の並び。119は初期に工事されたので全面金枠のタイプが違います。
ウグイス高運転台の並び。左は836。右は848。
中間車モハ102-666+モハ103-510が戻ってきたNS612編成。
<参考>上と同じ編成で、モハ102-578+モハ103-422(元NS604編成)と組んでいたとき。(3月3日撮影)
14時半頃、桃谷駅外回りで列車が到着したと勘違いしてホームから転落した老夫婦が40M運用の201系にはねられ
重傷した人身事故が発生して、環状線は70分間ほど運転が見合わせました。
運転再開後外回りに撮影に行ったら、高運転台が3台続けてやってきました(221系除く)。
日が長くなってきたので、16時台でもなんとか撮影できますね。
モリ28編成は、昨日も15M運用でした。
それにしても、昨日も天王寺〜東部市場前でトタン板2枚が線路上に落下して、防護無線が発報されて止まってたし、週末は事故が多いな。

 

戻る